ハンドファーストでインパクトする その2

こんにちは。
最近ブラックコーヒーが飲めるようになりました。
河です。

今回の動画は「ハンドファーストでインパクトする」の
続編です。

ハンドファーストでインパクトするためのイメージ作りや
意味合いなども説明しています。
打点が安定しない方などぜひご覧ください。

動画閲覧はスクール生のページから!←クリック

トップするときに気をつけること

こんにちは。
先日初めて舞台を観に行きました。
河です。

最新動画情報です。
今回の動画はどうしてもクラブが地面に届かずに
トップしてしまう方向けの動画となっています。

素振りで地面を擦りたくてもなかなか擦れないというミスは
特に初心者、中級者レベルに多いかと思います。
その時に意識すべきポイントや特徴がわかりやすく説明されて
いますので、ぜひご覧になって下さい!

今回の動画はスクール生の方以外もご覧いただけます。
ぜひグッドボタン、チャンネル登録お願いします!

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Opu_Rk4J50g&w=560&h=315]

ハンドファーストでインパクトする

こんにちは。
久しぶりに風邪を引きました。
河です。

最新動画情報です。
今回は再び朝永プロの動画です。
年始に行いましたアンケートでハンドファーストに
ついて書いてありましたので、そちらも紹介します。

この動画は2本立てとなっているので、次回はこの
動画の続きを上げたいと思います。

動画閲覧はスクール生のページから!←クリック

ステップアップツアー帯同

こんにちは。
ミッキーの声ものまねがちょっと似ている河です。

先日ステップアップツアーの練習ラウンドに帯同してきました。

ステップアップツアーとは、簡単に言うと女子トーナメントの
二軍戦のようなものです。
選手は1年間ここで力をつけてレギュラーツアーに参戦しようと
頑張っています。

練習ラウンドなので選手同士情報を共有したり、
グリーン周りのチェックをしたり、準備に余念がありません。

8時半に朝の練習を始めプレー後の練習を終えたのが16時過ぎ。
大会の時には基本的に昼休憩はなくスルーでプレーしますので
プレスの受け答え以外この間ずっとゴルフしている感じです。
やっぱり選手は体力ありますね。
僕は1日付き合ってもう無理です(笑)

観戦可能な試合もありますので、機会がありましたら
皆さんも会場に足を運んでみてください(^^)