レッスン会報告【プロのスイング動画あり】
こんにちは。
昨日スクール恒例のレッスン会が行われました!
鳳凰ゴルフ倶楽部にて9H貸し切りレッスン!
午前中は各ステーションに分かれてアプローチやドライバーなどを
徹底的に練習しました(^^)
午後は練習の成果を活かしてラウンド形式のレッスン!
帰り際にお客様より午前中の練習の成果をすぐに活かせる
レッスン会はとってもいいです!とのお声も頂きました!(ありがとうございます!)
皆様に楽しんで頂いて、上達して頂けるのが僕たちの一番の活力です(^^)
また次の機会にぜひご参加ください!
最後におまけで、朝に行ったプロのデモンストレーションショットです。
練習もせず、スタッフのクラブで打った球なのでちょっとのミスは許してあげてください(笑)
岡部プロ
長田プロ
多田プロ
私
11月3日 レッスン会
秋のレッスン会が2020年11月3日(火・祝)に開催致します。
今回の参加対象はラウンドレベル全ての方対象になります。
前半はコース貸切で芝の上でのレッスンを行います。
平らでない所でのショット、距離のあるアプローチやグリーンでの練習
普段、練習場のマットとは違う芝での雰囲気を堪能しましょう!
後半のラウンド練習では迷惑の掛けないスムースなプレースタイル、ラウンドスキルを体
験したり、スコアの縮め方、打ちづらい時対応の仕方等実践的な内容になっております。
コロナ対策の万全を期す為、今回はバス定員を21名迄とさせて頂いております。
安心して楽しく1日過ごして頂けるよう充実の内容になっております。
是非、ご参加お待ちしております。
申し込み締切りは2020年10月29日 ~21:00まで。
春のレッスン会 募集中!
『春の祝日・レッスン会』が2020年2月24日(月・祝)に開催致します。
今回の参加対象はラウンドレベル2・3・4限定、また募集定員も通常の半分40名様です。
もちろんスクール生のご家族・お知り合いの方も参加可能です。
前半は複数プロによる効果的なレッスンをコース内で行います。
日頃の人工マットとは違う本物の芝、そして平らではないところからショット。
また残りの距離に応じたコントロールショットやグリーン周りのアプローチ、そしてパッティングなど
どれも実践的な練習です。
後半のラウンド練習では迷惑のかけないスムースなプレースタイル、ラウンドスキルを体験!
スタート前にはプロのパフォーマンス・ショット、帰路のバス内ではゴルフに関する様々な質問にお答えする「質疑応答タイム」などもあり充実の一日を提供します。
お昼はバイキングなので、お好きなモノをお好きなだけ、午後のプレーに差支えなきようコーヒー・デザートまで召し上がってください!
申し込み締切りは2020.2.19.(水)~20:00まで。
詳細は『レッスン会』のポスター、チラシをご覧ください。
スタッフ一同ご参加をお待ちしています!
レッスン会・統括幹事 中山 浩美
秋のレッスン会(2019.10.14 祝日) 参加大募集中!
恒例『秋の祝日・レッスン会』が2019年10月14日(月・祝)に開催されます。
参加対象は、全クラス、全レベル、全生徒さんのみならずスクールのご家族・お知り合いの方も参加可能です。
また『1day ジュニアキャンプ』(小2以上のラウンド経験者)も同時開催します。
当日、スクールは休講にして、プロ・トレーナースタッフもコモに集合!
ゴルフ館前でバスに乗車、みんなでゴルフ場に向かいましょう!
前半は複数のプロによる効果的なレッスン、人口マットと本物の芝の違いがよく解かる実践練習。
後半のラウンド練習では迷惑のかけないスムースなプレースタイル、ラウンドスキルを体験!
また、ラウンドレベル4以上の方は2つのプランをご用意しました。
Aプラン;前半(午前)ラウンドレッスンでスコアアップの課題を見つけ、後半(午後)に課題克服練習
Bプラン;午前・午後ともにラウンドを通して、スコアアップにつながるコースマネージメント・レッスン(但し、先着8名様)
スタート前にはプロのパフォーマンス・ショット、帰路のバス内ではゴルフに関する様々な質問にお答えする「質疑応答タイム」などもあり充実の一日を提供します。
お昼はバイキングなので、お好きなモノをお好きなだけ、午後のプレーに差支えなきようコーヒー・デザートまで召し上がれ!
申し込み締切りは2019.10.9.(水)~20:00まで。スタッフ一同ご参加をお待ちしています!
レッスン会・統括幹事 中山 浩美
メイン・イベント! レッスン会に参加しましょう!
新年明けて約2ヶ月が経ちました、ただ今レッスン会の募集中です!
募集対象者は、コース未経験者から熟練者まで…どなたでもOK!
ラウンドは初心者から上級者までレベル別に合ったレッスン内容、無理なく楽しく練習が出来ます。
コース未経験の方は、コースデビューの絶好の機会!
そして、経験者は不得手なショットの克服など、ベストスコア更新やステップアップのきっかけがきっとあると思います。
レッスン会の特長は「コース貸し切り」・・・だからこそ出来ることがたくさん!
朝一はプロデモンストレーション・ショットから始まり、良い(?!)イメージでスタートです。
普段のラウンドでは出来ないコース内の定点(ステーション)練習、「もう1球打たせて・・・、もう1球打ちたい!」が出来ます。
日頃は人工芝からのショット練習ですが、マットと実際の本芝との違いはショットの良し悪しにとても影響があることを実感してください。
またバンカーなど苦手な状況や傾斜面のショット、天然芝のパッティングなど練習内容がたくさんあります。
お腹の空かせてクラブハウスに戻ると、「昼食バイキング!」が待ってます。
和・洋・中などメニューは豊富、おまけにコーヒーにデザートも召し上がれっ!
担当プロとの歓談を交え、お好みメニューをお好きなだけ食べても結構!・・ですが、午後のラウンドを控えてますので食べ過ぎは注意しましょう。
午後はレベル別のプレー・スタイル(体系)で、時間の許す限り回り放題!
「コース貸し切り」のメリット~後続に一般プレーヤーが迫って来ること無い。
同じ仲間とプレッシャーを感じず、楽しくプレーに集中できる!
実践的なコースレッスン、プロからのアドバイスを即プレーに活かす、試してみる絶好の機会!
「出来なかったことが出来る、そして出来た!」
「知らなかったことが、見えた!」 ・・・を体感してください。
また、帰路バス内では疑問・質問に答える「クエスチョン・タイム」を設けています。
「今さら聞けない・・・こんな・あんな質問」
「この際だから聞いちゃおう、こんな・あんな質問」
特に今年からゴルフ・ルールが大きく変わりましたので、こんな場合や場面のルールを是非とも確認しましょう
コースへのアクセスは、コモに集合しバスで往復(バス代別途料金)。 もちろん、お車で直接コースへ行かれる方もいます。
・レンタルクラブ(有料)は数量限定ですのでお早めに・・・。
・振替分も利用できます。
お申込み締切りは、3月17日(日)~20時です。
詳細はパンフレットをご覧いただき、ご質問はお気軽にスタッフにお尋ねください。
レッスン会統括幹事 中山より