体重移動の方法
こんにちは。
しいたけは唯一の天敵です。
河です。
最新動画情報です。
今回も年始に行いましたアンケートから動画を作成させて
頂きました。
現在体重移動でお悩みの方など是非ご覧ください。
動画閲覧はスクール生のページから←クリック
4月29日(日・祝)春の感謝デー2018
☀こんにちはトレーナーの原です☀
今年もやってきました!!
【春の感謝デー】
・毎年恒例の18Hパターゲーム
(賞品をご用意してます😁)
・わたあめ
・アロマハンドマッサージ
・プロによるワンポイントレッスン
これら全てなんと・・・無料です!!!
今回は有料でゴルフお役立ちセミナーも同時に開催します‼
よりレベルアップしたい方は必見です😆
〜内容〜
○【正しいパターの選び方・使い方】
○【コースで結果が出る脳の使い方】
○【飛距離アップトレーニング講座】
「料金」〜要予約制〜
スクール生:500円
一般:1500円
誰でも参加OKです👍
ご家族やお友達を誘ってこの機会に是非足を運んでみて下さい😊
スタッフ一同お待ちしております。
4月29日(日・祝)
10:00〜16:00(最終受付15:30)
COMO GOLFERS ACADEMY
お問い合わせ 03-3713-5017
〒153-0051 東京都目黒区上目黒5−6−22
4/28-4/29休校のお知らせ
4月28日(土)・4月29日(日) は 休校となります。
☆ 但し 下記の通り 臨時クラスを開講いたします。
9:00~11:00 Basic↑ 長田プロ
11:00~13:00 Basic↑ 長田プロ
13:00~15:00 Entry 長田プロ
☆ 4月29日(日)は 春の感謝DAYです。
10:00~16:00(最終受付15:30)
電車でGOLF!②
こんにちは!トレーナーの田中です。
今回はショートコースに行ってきました。
東宝調布スポーツパーク
施設にはテニスとゴルフ練習場とショートコースがあります。
<中目黒からの行き方>
中目黒 東急東横線
↓
渋谷 京王井の頭線
↓
明大前 京王線各駅停車
↓
西調布
↓ 徒歩15分 帰りは上り坂になります。
東宝調布スポーツパーク
http://www.tohochofu-sportspark.com/
ゴルフクラブを持って徒歩は結構大変です。そこでバスを利用する方法もあります。
京王線 調布駅南口から飛田給駅行きに乗って「二本松」で下車してください。だいたい15分くらいです。まあまあ混みます。
バスについて
https://blogs.yahoo.co.jp/wfqdf935/16074164.html
<感想>
中目黒からだと、なんだかんだで1時間以上かかります。コースは1名で行っても平日ならそんなに混んでいないので周らしてもらえます。 土日だと混んでると思います。
コースは、ティーインググラウンドだけ人工芝のマットで、他は綺麗なコースです。芝の上から打つ練習には十分だと思います。夜はナイターもやっていますが、普通のボールだと打球がまったく見えません。光るボールがあればナイターでも練習になると思います。
電車でGOLF!①
こんにちは!トレーナーの田中です。
ゴルフ場に行きたいけど、車がないので行けない!
という人は多いと思います。
そこで原トレーナーと2人で電車とクラブバスを使ってゴルフに行ってみました。
1回目の今回は千葉県市原市
かずさカントリークラブ
6:02発 三軒茶屋 東急田園都市線 *朝だから座れる
6:14着 永田町
6:20発 永田町 有楽町線 *まだ座れる
6:36着 新木場
6:41発 新木場 JR京葉線 *ディズニー客で混んでる
7:14着 蘇我
7:19発 蘇我 JR内房線 *通勤通学で混んでる
7:31着 五井
7:50発 五井 ゴルフ場のクラブバス *五井駅東口 1時間くらい
8:50着 かずさカントリークラブ
9:15 ラウンドスタート
インターネットで予約した後に、電話でクラブバスの予約をしました。
帰りのクラブバスが16:45なので、ラウンドのスタート時間は9:30よりも前じゃないと帰りのバスに間に合わない可能性がありますので注意してください。そのためゴルフ場に着いたら練習はパッティングの確認くらいしか出来ませんでした。
結構コースは込み合っていて、時間がかかってしまいました。ラウンドが終了して戻ってきたのが15:30くらいでした。そこからお風呂に入ってもクラブバスの出発が16:45なので、ゆっくりソフトクリームを食べながら待っていました。
帰りの道のりは以下のとおりです。
16:45発 クラブバス
17:40着 五井駅
17:55発 高速バス 横浜駅東口行き *平日だとガラガラでした。
19:20着 横浜駅 東口
そこから東急東横線で祐天寺下車で、家に着いたのは20:30くらいでした。
<感想>
ゴルフクラブは予めゴルフ場に送っておくと電車が混んでいてもそれほど気にならないかもしれません。今回はゴルフバッグを持って乗り換えをしていたので大変でした。
クラブバスの出発時間は平日は7:50の1本だけなので、電車で行くしかありませんが、帰りは五井駅から高速バスが出ていたので、助かりました。
高速バスは17:55発が横浜行きで、18:00発が新宿行きです。平日なのでどちらもガラガラでした。料金も1200円くらいです。時間は60~80分なので非常に楽チンです。ゴルフクラブは自分でバスの下の荷物入れに入れれば大丈夫でした。
<費用>
ラウンド代:6900円 + 昼食 + ロッカー代 + ソフトクリーム代
ゴルフ場でかかったのは、合計8000円くらいでした。
交通費は往復で3000円くらいだと思います。
この記事を参考にぜひ皆さんも電車でゴルフに行ってみてください!