1月26日 デビュー会&デビュー会PLUS
今年 最初のデビュー会&デビュー会PLUSの開催です‼︎
1月26日(土)
大宮国際カントリークラブ
12:30 現地集合 16:30頃解散予定
未だコースに行ったことが無い方!
今年の初打ちが未だの方!
是非ご参加ください♪♪(^^)
このイベントはレンタルクラブが必要な方にはお申込み頂けば無料でお貸し出ししております。
お着替えと小物類など鞄1つで楽々コースレッスン♪
しかも午後からのラウンドなので朝寝坊も可⁉︎(^^;; というゆったりゴルフです。
暖かい春が来るまでに 頑張って腕を磨いちゃいましょう〜〜‼︎
皆さまのご参加をお待ちしております。
新しい年を迎え 気持ちも新たに 今年も皆様のお力になれるよう しっかりとレッスンさせていただきます。
今年もよろしくお願いいたします。
デビュー会、デビュー会Plusの報告
急に寒くなりましたが、皆さん体調を崩していませんか?風邪をいつひいたか記憶にない江草です。年末にかけて、忘年会やイベントがたくさんあると思うので、体調を崩さないようお気をつけ下さい。
先日、12月9日に大宮国際カントリークラブにて、デビュー会、デビュー会Plusを開催致しました。お天気には恵まれましたが、急に寒くなると、何を着て来たらいいのか迷った。っと言うお声が多く聞かれました。
そこで、冬場のゴルフを楽しむ為に、おススメの服装をご紹介します。
1枚目…ユニクロのヒートテック
最近では超極暖が出たそうで、着ていた方は暑過ぎた。っとおっしゃっていたので、1月〜2月にかけて、5度前後の日にはいいと思います。
2枚目…タートルのヒートテック
3枚目…薄手のセーター
4枚目…風を通さないデザインの物
下は、タイツに厚手のパンツに靴下も厚手の靴下。
上半身は、ダウンや厚手の物を重ね着すると、体が回転しにくくなり、方向性も悪くなってしまうので、薄手の物を重ね着し、風を通さなようにすれば大丈夫です!
それでも寒い方は、カイロを貼って冬場のゴルフを楽しんで下さい!
ステップアップラウンド会の募集が始まりました!
12月15日土曜日に、おおむらさきカントリークラブで、STEPUPラウンド会を開催します。担当は朝永プロ、花城プロとなります。
このイベントはレベル4、5の方を対象にしており、STEPUPカリキュラムを踏まえ、スコアメイクに必要な技術を学ぶ事に特化したイベントとなっています。
【ゴルフに行ってもどうもスコアがまとまらない方】【練習場とコースが別人になってしまう方】などおススメです!
内容: 練習場でのショットレッスン (芝&マットから)
パッティング練習 (2パットで上がるための法則)
ラウンドレッスン (スコアメイクを目標とした思考)
ラウンドでは専用スコアカードを使用して頂き、ご自身のゴルフの内容をフィードバックすることが可能です。
年末年始のゴルフや新年コンペに向けて、頭もゴルフもスッキリしませんか?
ご参加お待ちしています!!!
【募集】12月23日(日)デビュー会PLUS 2
皆さんこんにちはゴルフ楽しんでますか?
今回デビュー会PLUS 2 を担当します稗田です。
2011年10月10日にデビュー会というイベントを立ち上げて六百余名のゴルファーを送り出してきました。
対象をコース未経験者に限定して「ゴルフを負担なく気楽に楽しむ」 を 目標としました。
無料レンタルクラブを用意して生徒さんは手ぶらでゴルフ場集合です(^.^)
ご好評をいただきデビュー会PLUSを増設しました。そして今回デビュー会PLUS 2 を新規開催することになりました。
6名募集で12月4日現在5名の申し込みをいただきました。
残り僅かお待ちしております。
2018.11長崎合宿報告
こんにちは。
2018年ももう終わりに近づき、1年で何ができたかなと振り返っている河です。
11月19日~21日で長崎合宿を行ってきました。
3日間で3コースをラウンドしてきたのですが、初日はペニンシュラオーナーズG.C。
コースが高台にあるので海の眺めがよく、でも比較的フラットに設計されておりとても回りやすいコースでした。
二日目はオーシャンパレスG.C。
三日間回ったコースの中で一番海越えホールがあり、スリリングでタフなコースでした。ちなみに海がかかっているホールは12Hありました!
そして最終日はメインともなるパサージュ琴海アイランドG.C。
このコースは男子、女子共にトーナメント開催コースであり、グリーンの状態もよくもう一度ラウンドしたい気持ちにさせてくれるコースでした。
ちなみにアプローチなどの練習施設も充実しており、初日・最終日のラウンド後にアプローチ練習も行い(夕暮れまで使わせて頂きました。ありがとうございます)バンカーの打ち方やクラブの使い分けなど、たくさん小技についても伝えることができたと思います。(二日目も自由時間に練習されている方がいたそうです(笑))
他にも長崎の夜景を楽しんだり、朝の日の出を楽しんだり充実した三日間になったと思います!
また次回開催の際にもぜひご参加ください(^^)