休校のお知らせ
4月14日(木)はチャリティーコモカップのため休校となります。
尚、皆様の参加費はすべて被災地の復興支援活動に役立てるため、
日本赤十字社に寄付いたします。
はじめまして!
1月からフロントでお世話になっております、松川と申します
なかなか一人立ちできず、スクール生の皆様にも多大なご迷惑をおかけしておりますが、持ち前の明るさと人見知りしない態度のデカさで、グイグイ食い込んでいかせて頂きますので、見かけた時はお気軽にお声掛け下さい
笑顔溢れるフロントで、皆様をお待ちしております
スクールカレンダー訂正のお知らせ
年始に配布いたしました、スクールカレンダー(@翌月予約開始日)に誤りがございました。@日はすべてスクールカレンダーでの第3木曜日に訂正させていただきます。新しいスケジュール表はフロントまたはスクール生のページ(Web)にて配布しております。
ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。
冬休みのお知らせ
12月24日(金)から1月5日(水)まで冬休みのため休校となります。
休校中は2Fクラブケース置き場は使用できませんので、
12月23日(木)までにお持ち帰り下さい。
お忘れの場合は着払いでご自宅へお送りしますのでご了承下さい。
尚、27日(月)と29日(水)は振替クラスを開講いたします。
美術館
朝、家を出る時寒さが身に凍みる様になってきましたね。
そろそろコートの準備をしようと思っているフロントの谷です。
先日、横浜美術館に友人とドガ展を見に行きました。
3ヶ月前に一人で見に行った、国立新美術館で開催していたオルセー美術館展ぶりでしたが、毎回感じる事が多く、すごく良い刺激を受けます。
美術館に行くようになったのは、1年前にパリのルーブル美術館に行ったのがきっかけです。
ルーブル美術館の建物は全て見るのに何日もかかるくらいの広さで、その時は6時間しかいなかったので一部しか見れなかったのですが、「モナリザ」と「ミロのビーナス」を見た時に作品に釘付けになりました。
すべての作品にオーラを感じましたが、その二つはダントツで感動し鳥肌が立ったのを今でも思い出します。
それから一人でも美術館に行くようになったのですが、飾られている作品だけでなく美術館の建物自体にも作品をフルに引き出す作りになっており、その空間にいるだけで他の事を一切考えず、作品に集中できます。
いつも3時間以上かかるのですが、出てきた頃には清々しい気持ちになれます。
次回は、国立新美術館でやっているゴッホ展に行ってみようと思います。
みなさんも機会があれば、是非行って下さい。