1/24 コモクラブ総会?
会員同士の顔合わせのため、初めて総会を開きました。 しかし、皆さん多忙のためか、参加者は数名と少し寂しい集まりとなりましたが、11時40分JR飯田橋西口に集合して、神楽坂の案内をしながら、予約しているレストランへと向かいました。
神楽坂周辺には、ミシュランガイド2010に載っている美味しい店が8店あり、その代表の「石かわ」(三ツ星)など神楽坂通りを少し入った路地や牛込城跡などの旧跡を案内してから、かくれんぼ横丁にある「ラロッシェKAMIKURA」に行きました。 ここは、こじんまりとした店ですが、落ち着けるし、値段も手頃なので今回利用しました。 そこで、山田兼道氏の「大地の意匠」を見てもらいながら、開催コ-スについて意見交換をしたのです。
ノルディックサ-モンのポアレに舌鼓を打ちながら決めたことは、安物のコ-スより、プレ-して楽しいコ-ス、感動できるような美しい眺めのコ-スで、出来ればプレ-をしたいということです。 次の集まりは、2月8日鶴舞カントリ-で開催しますが、平日なのに4名集まった事実がこれを証明しています。
参加者に、お友達などでコモクラブに入る人を紹介してくれるようお願いして、散会致しました。
幹事 三宅
2010年度の例会予定
今年は、積極的に活動したいと日曜版例会の年間予定を、下記のように決めました。 会員の方は、予定に入れて置いてください。
1月24日 総会、2月14日 例会(コ-ス未定、以下同じ)、3月14日、4月25日、5月23日、6月27日、7月25日、8月22日、9月26日、10月17日、11月28日、12月26日です。 第4日曜日を原則としましたが、ゴル健合宿など他のイベントとの重複を避け、この日程とします。 平日開催の例会は、随時希望者の意見で開催します。
美しいコ-スレイアウトのゴルフ場やら著名な設計家によるコ-スなど一度はプレ-してみたいコ-スを予約して行きますので、会員の積極的な参加を希望します。 また、スク-ル生のお友達などにコモクラブを紹介して、会員数を増やしてください。 幹事
アバイディング クラブでの例会
11月は、久しぶりの開催となり、千葉のアバイディング クラブ ゴルフ ソサエティに行って来ました。 長い名前のコ-スですが、「ゴルフ好きの集まり」の意味で、コモクラブに相応しいコ-スだと言えます。 渋谷からアクアラインを使って約80kmの千葉県にあり、設計はデズモンド・ミュアヘッドで、彼のデザインしたコ-スでのプレ-は芝山ゴルフに続いて2度目となりました。
英国から移設したクラブハウスで、フェアウェ-はうねり、グリ-ン周りにはアリソンバンカ-があり、グリ-ンに乗せてもアンジュレ-ションがあって、下りが速くスリ-パットの連続となる恐れがあります。
今回は、初参加の方2名と目黒ゴルフで合流して、7時20分にコ-スへ向かいましたが、心配した渋滞にもあわず、予定通り8時35分に到着できました。 天候も写真のように晴れていて、予報では曇り、気温7~11度でしたが、セ-タ-は要らないとチョッキに替えたほどです。 しかし、これが間違いだと後で思い知ります。
スタ-トホ-ルを、1パットのパ-で気持ち良く終え、次のPar5もパ-オンしたのですが、3パットボギ-、次の3番Hも3パットとグリ-ンが読めていません。 同伴者Sさんも1番2パット、2番5パット、3番3パットと苦しんでいます。 結局、OUTの私は3パット4回の19パットとなってしまいました。
食事をとっての後半は、空が雲に覆われ気温が下がり、その上、北風が強くなってのプレ-でしたので、パット数は改善してもショットがあちこちに行く、酷いゴルフとなりました。 ところが、Sさんは長めのミドルホ-ル15番で セカンドをピンそば2Mに着けるス-パ-ショットでバ-ディ-とすると 次の16番もパ-とし、ショットが冴えてきました。
一方、若い女性のHさんは、8月のゴルフサ-クル以来のプレ-で、最初はショットに苦労していましたが、徐々に本来のスイングを思い出したのか、18番のティ-ショットでは見事な球を打っていました。 そして午後4時にはホ-ルアウトし、なんとか暗くなる前にコ-スを後にすることができました。
帰りの車中で話し合ったのですが、来年1月に会員が神楽坂に集まって、新年会を開こうと思います。 「神楽坂の人気スポットでイタリアンランチを食べる会!」
未だ一度も例会に参加していない人も、参加した人も、初顔合わせとなる機会ですから、日程を決めたら連絡をしますので、是非参加してください。
ゴル健合宿(Ⅰ)コ-スについて
第1回ゴル健合宿でプレ-するコ-スについてご紹介します。
ゴルフを思いっきり楽しんで、ますます健康になろうと言う欲張りな企画ですから、当然コ-スも素敵なコ-スです。 11月22日(日)の第1日目は、ホウライカントリ-倶楽部。 西那須野塩原ICから4kmの所にあります。 名前は、何度か聞いたことのあるゴルフ場ですよね! 実は、男子プロの日本ゴルフツア-選手権イ-ヤマカップを2000~2002年開催していたからです。
雄大な那須連山を背景に、美しい池がからむホ-ルを目にしたことでしょう。 そのピンに向かって打つエキサイティングなショット!! 今度は、皆さんが実感する番です。
「え?」「とてもそんな腕ではない!?」 でも大丈夫です。 設計者は、[光と影の魔術師]と言われたロバ-ト・ボン・ヘギ-。 彼が世界一流のコ-スを日本に作りたいとこの大地を選び、初心者からトッププロまでその培った技量を試せるように設計しています。
全長6821yd、コ-スレ-ト72.2. 東西南北パノラマで、各ホ-ルが個性的に仕上がっていますが、印象に残るホ-ルの一端を紹介します。
OUT8番、BlueTeeから507ydですが、グリ-ンの周囲は全てバンカ-で囲まれていて高い球でグリ-ンに乗せる必要があり、ロングヒッタ-でもツ-オンが難しくしてあります。 続く9番はHC1のPar4ホ-ルで、ティショットは、左サイドの大きな池。セカンドも池越えのバンカ-越えで、高いフェ-ドボ-ルが求められます。
IN10番はダブルドッグレッグのPar5で、第1打が左、第2打が右と池が気になるホ-ルです。 続く11番Par4は、第1打を右の池をものともせずに攻めて成功するとアイランドグリ-ンを狙う第2打が少し楽になりますが、逃げるとパ-オンが苦しいことになるかも。
このコ-スが講談社発行の[ゴルフ場のグランプリ2009-2010]海・池が美しいコ-ス部門のベスト3位に選ばれたわけを是非体験してください。
プレ-を終えたら千本松温泉に浸かって翌日の西那須野カントリ-でのプレ-に備えてください。
11月23日(月)は、ホウライの姉妹コ-スの西那須野カントリ-倶楽部です。 このコ-スも設計は、ロバ-ト・ボン・ヘギ-で、全長7038yd、コ-スレ-ト72.9とタフな仕上がりです。 視覚的には、ホウライと近似性を持ちつつ、全く異なる性質と戦略性を備えたコ-スとなっています。 ホウライは、フェアウェ-に洋芝を使っていますが、西那須野はフェアウェ-もグリ-ンもベントグラスです。 従ってセカンドを打った時に感触が違います。
私が特に印象に残ったホ-ルは、OUT6番。 ティ-インググラウンドから見るとフェアウェ-左側に大きなバンカ-が連なり、そのバンカ-の切れ目を狙って第1打を打ち、そこから手前も左側もバンカ-の傾斜のあるグリ-ンを狙うことになるので、かなりプレッシャ-を感じます。 最終ホ-ルも第1打に飛距離と正確性が求められ、第2打も池と巨大なバンカ-に囲まれたグリ-ンを攻めることになります。 ピンの位置により攻める球も変わります。
西那須野は、ゴルフスタイル2006年1月号でベスト100ゴルフコ-スの第4位にランクインされました。 是非一度はプレ-してみてください。
雲の中でのゴルフ?
7月のコモクラブ例会は、松山女史を含め老若男女の混成チ-ム4人が富士の絶景を見ながらゴルフを楽しもうと勇んで御殿場へ出かけました。 当初予想された雨もなく、交通渋滞での遅延もなく、予定よりも早い7:40には御殿場IC第1出口を出て、ベルビュ-長尾ゴルフに向かったのです。 山道に入ると登り坂が段々急になり、海抜400Mを越えるあたりから霧が出てきて見通しが悪くなりました。 愛車のゲ-ジが海抜550M越えを表示した頃、「クラブハウス」の表示が目に飛び込んできたので、同乗者二人とキャディ-バッグを玄関で降ろし、駐車場に向かいました。
車を留めて、フロントに向かう時、玄関の表示が「GOTENBA GOLF」となっていたので、「判りづらい表示だな」と思いながら受付に行くと、二人から「予約が入っていない!」と聞かされ、初めて「ゴルフ場を間違えた!」と判った始末です。 深い霧で回りが見えず、「クラブハウス」の文字だけを頼りに来たのが間違いの原因で、直ぐに3人のバッグを返却してもらい、更に上に登って、海抜650Mで「ベルビュ-長尾ゴルフ」の入口を見つけました。 今度は無事、受付も済まし、先着の人に挨拶して、貴重品をロッカ-に預けに行きました。 ここのロッカ-は、カ-ドホルダ-を挿しこみ、干支を選び、空いているロッカ-番号を選んで預けるタイプで、初めての方式なので少し戸惑いました。
初顔合わせの挨拶を済ませ、スタ-ト票を集めて提出し、軽いストレッチの後、パットを練習しようかとパッティンググリ-ンを探すと左右にあることが表示されていますが、霧でどれ位先にあるか判りません。 そこでスタ-トまで15分あるが行ってみようとOUT1番に行って写したのが、この写真です。 ひどい濃霧でブル-ティ-からでもレディスティ-は見えません。 我々を含め、4組がスタ-トを待っているのですが、前の方で携帯無線機を使ってさかんに霧の中と会話をしています。
何を話しているのかと聞いてみると『ティショットを打っていいか?』『我々はセカンド地点にいる』『グリ-ンは空きましたか?』『グリ-ンを今離れます』などの会話がされているのです。 しかも各ホ-ルで。 だから無線機が、我々のカ-トに置いてあるのだと初めて意味を理解した次第です。
もしかして、この濃霧は朝の一番スタ-トだけでなく、もう少し続くのか? それまで楽天的に受止めていた私も不安がよぎりました。 ティ-インググラウンドを良く見ると『⇒』が埋め込まれています。 打つ方向の⇒を埋め込んでいる意味は、しょっちゅう霧で見えなくなることを暗示します。 ベルビュ-(美しい眺め)を見るには、お天気の女神からよほどの幸運を授けられる必要があるのでしょう。
30分程予定時刻より遅れて、やっと我々の組のスタ-トです。 前の組がセカンド地点を離れ、グリ-ン近くに行ったことを確認し、各自、霧のカ-テンに向かってティ-ショットを打ちました。 ボ-ルは一瞬で霧に呑まれますから、打ち出し方向、打感、風などで着地場所を推定することになります。 1番Hは、レギュラ-ティ-から310yd、カ-トでセカンド地点に行ってみると、100yd杭の近くのフェアウエ-にボ-ルが1個だけ。 幸運にも私のボ-ルでしたが。 これを基準として、ロングヒッタ-のY氏はもっと前を捜し、女史は手前のラフを捜しました。 結局このホ-ルは、二人がロストで、私は、パ-。
続く468yd Par5も第1打が私のはフェアウエ-にあったのですが、女史とY氏はロストとなりました。 私の第3打もグリ-ンを捉えたと思って行ってみると見当たらず、奥の深いラフでボギ-にしてしまいました。 3番Hは135ydで、「ワンオンチャレンジ」ホ-ルですが、グリ-ンがどこにあるかも見えず、手前の池の噴水のみがぼんやり見えるだけです。
イベント担当の人も霧が晴れないと仕事にならないとチャレンジ参加を勧めません。 その人が我々のショットを見て、Y氏の球は「グリ-ン奥にオンした」とコメントしたのに見つからず。 毎ホ-ルのロストで、皆さんうんざりの様子です。 4番HはHCP1で330ydですが、私がパ-オンできたのは、全く前が見えないので、ゆっくりスイングし、フェアウエ-に置きに行くのが、良い結果を出してくれているようです。 100yd以上先は、全く見えず、打ち上げなのか、打ち下ろしなのか、ホ-ルによっては谷がどこまでかも判りません。 従ってOB杭は気になりません。 イメ-ジで打って、打感・打ち出し角・曲がり具合・風を読んで着地場所を捜すのですから、良い勉強になりました。
しかし、毎ホ-ル、毎ショット、前後の組と会話しながら、見えない中でのプレ-。 そうです、神様のように雲の中でのゴルフをプレ-できたのです。 (涼しくて、汗をかく事はありませんでした) 次回は、この教訓を生かし、富士の裾野でのプレ-に再度挑戦します。 コモクラブ 三宅