第2回女子会

《この竹垣に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけたのだ》
「この竹垣ぃにたけたけたけたのは・・・」

こんにちは河です。

最近(というか以前から)気になっているのですが、
世の中には女性が得をするシステムが多い気がします。
ランチを見てもレディースセットがあったり、
映画もレディースデー、
ゴルフもレディースティー←関係ない

COMOでもそんなイベントがまたあるそうです。
その名も「女子会」。そのまんまですね(笑)
でも内容を聞くと
・ショートコースラウンド
・プロのレッスン
・温泉
・豪華スイーツ
・バス送迎付き
なんて豪華プランだそうです。
女子じゃない僕も行きたい内容ですから!
あえて女子会にするスクールがにくいです(笑)
では今度は同じ内容で「男子会」を・・・←ちょっと違う

まぁ女性の皆様には必見のイベントとなっているので
定員埋まる前にお早めにお申し込みください。

おとめ座の河でした。

ジュニアクラス☆彡

201012061809000.jpg 201012061850001.jpg

こんばんは(o^∀^o)

トレーナーの麻生です
前回の体育塾に続き、今日は月曜日高学年クラスを紹介します

写真は、ストレッチ中と打席練習中を撮りました

新学期が始まった5月には、1人も前屈でつま先タッチが出来ませんでした(笑)継続は大切ですね

手が膝に届くか・・位までしか前屈が出来なかったみんなは、現在ではつま先を触れるようになりました

そして、打席練習・・。
今日の稗田プロのレッスンでは、アイアン・ドライバーのテストを行いました全員、見事に合格

写真の全員一斉スイングバランス良く全員フィニッシュがとれてます!!

フィットネスで、みんな良く笑いながら・・騒ぎながら運動をした後・・・
全員が真剣にボールを打ち、練習に取り組みます

5月から、みんな驚く程成長しています
身体的、精神的、スキル、全ての成長を間近で見れる事。子供達の成長に関われる事。とても嬉しいです

私も、子供達に負けないように成長したいです(笑)

高学年のみんなは、中学受験があったりと、勉強が忙しくなると思いますが・・いっぱい勉強した後は、スクールで行っているストレッチをしたり・・少しだけでも身体を動かして欲しいですね

スクールも、残り二週間。楽しく締めくくりましょう

目が合っちゃった。

2010120614350000.jpg 2010120614340001.jpg

今日は 静岡県にある 愛鷹600ゴルフクラブ

ここは 凄い インコースの15番ホールのグリーンを終了して 16番のティーグラウンドに向かう途中で野生のシカを発見 それも 1頭や2頭じゃないんです。合計で11頭のシカが 休んでいました。恐る恐る近づいてみたら そのうちの1頭と目が合っちゃっいました。この他にも 野生のきじが居たり まるでサファリパークでラウンドしてるようでした。
皆さんも一度 チャレンジしてみてください。

ジュニアゴルファー育成サポートセミナー

IMAGE_141.jpg

こんにちは!トレーナーの元木です。
先日、『ジュニアゴルファー育成サポートセミナー』というセミナーに参加してきました。写真は会場となった国立オリンピック記念青少年総合センターです。

セミナーは・・・
『子供の意欲を引き出す指導方法について』
『ゴルフを高校の授業に取り入れたモデルケースについて』
『参加者のグループディスカッション』
という内容です。

とても勉強になった1日でした。これからもより良いレッスンが提供できるように努力をしていきたいと思います。

キッズ体育塾

201011291652000.jpg

こんにちは(・∀・)ノ

トレーナーの麻生です。

以前にもキッズ体育塾を紹介しましたが・・
今回の写真は、月曜日の子供達です
この日は、お休みの子もいたので全員集合ではありませんが・・
月曜日は、人数も多くいつも楽しくレッスンしています!!
運動もゴルフも一生懸命取り組んでいるので、今年1年で多くの基本動作を体験出来ました(o^∀^o)

スナッグゴルフでも、打席で守る約束事や道具の操作が成長出来たと思います!

何よりも、いつも元気な笑顔でスクールに来てくれて・・
ありがたいです

今年もあと少し、元気に残りのレッスンを楽しんでくれればと思います(≧▼≦)