2015.10.12 レッスン会のご報告
先日開催されたレッスン会当日は、快晴に恵まれ行楽日和・ラウンド日和・ゴルフ日和、
天候はまさにレッスン会日和でした。
スクール生のご家族・友人・知人の一般参加者も募り60名(含むジュニア)、みんなで練習、みんなが腕を磨きました。
ゴルフ・コースは初めて・・という緊張の初心者から、ゴルフ・コンペを控え上位入賞を狙う上級者の方など~スキル・アップ、レベル・アップ、ゴルフ上達へのモチベーションは皆さん一律に高いです!
コース貸切のメリットである午前中のステーション練習では、苦手なバンカーショットや傾斜面などの練習の他、各ラウンド・レベルに応じた「エチケット・マナー・ルール」も一日を通して知る・学べるよい機会です。
昼食はバイキング、各担当プロ毎のテーブルでは和やかな雰囲気、朝方の緊張もほぐれてるようで初対面の生徒さん同士でも会話が弾んでいました。 当日の朝食時間が早くお腹空き過ぎの人達も、品数豊富な和・洋・中からお好み料理でお腹を満たし、別バラでデザートも食していました。
午後のラウンドは約3時間、午前中の練習を活かしてたっぷりプレーをし、ゴルフ場を後にしました。
帰路バス内では、『ゴルフに関するクエスチョン? 質疑応答~Q&Aタイム』があります。
「今更、聞けない・・のコト」
「今だから聞こう・・の話」
「この際、聞いちゃえ・・って?!」
など々々結構な内容、たくさんの質問がありました。回答は、同乗の複数のプロが丁寧(?)に、親切(?)に、解かり易く(?)答えました。
朝早くから、お帰りまで~どっぷりと《ゴルフの一日》を過ごしたことと思います。
次回のレッスン会は、来春に予定しています。 まだ参加したことのない方は、是非次回に!
今回参加の方は、お疲れ様でした、ご参加ありがとうございました! またのご参加を是非お待ちしてます!!
レッスン会 幹事・中山 浩美
11/3(火・祝) コモカップ2015募集中!!
いよいよ秋のゴルフシーズン到来ですね♪♪
11月3日(火・祝)はコモカップ!
スクール生の腕試しゴルフ大会!
日頃の練習の成果を試す時!
コース攻略、プレッシャーをはねのけ
優勝をめざそう!!
~場所・参加費など~
場所:清澄ゴルフ倶楽部
参加費:無料
プレーフィー:23,660円(昼食・キャディー込)
~競技方式・参加対象レベル~
【チャンピオン戦 (スクラッチ)】 レベル5
【ハンディ戦 (コモハンディ)】 レベル4~5
【チーム戦 (ペア) 】 レベル4
担当プロは戸田です(^^)
奮ってご参加下さい~
10/24ショートコースラウンド会
皆さんこんにちは
10月24日(土)に東宝調布ゴルフパークにてショートコースラウンド会を行います
対象レベルは1、2。
参加費2500円
プレーフィー9H 6100円、9H 2回9700円。
(レッスンは9H 単位での申し込みになります)
レッスンは午前中だけでも、午後もラウンドをしたいという方は、9H を2回とお伝えするとお得にラウンド出来ます
担当プロは加嶋、和田です
是非ご参加くださ〜い
来る10/12(月・祝)は、レッスン会に集合しましょう!
只今、レッスン会参加者大募集中です!
募集対象は、コース未経験者から熟練者まで…どなたでもOK!
ラウンド・レベル別に合ったレッスン内容で、無理なく楽しく練習が出来ます。
スクール生のご家族や、友人・知人も申込み可能です。
レッスン会の特長は、コース貸切り!・・だからこそ、出来ることタップリ!
【午前】 ティイング・グランドでドライバーショット練習からグリーン上の
パッティング練習までをタップリ!
初めて本物の芝から打つ人から、傾斜面が苦手、バンカーから一発脱出を
叶えたい~など状況に応じたショット練習が出来ますよ。
【お昼】 昼食は、和・洋・中バイキング。サラダやデザート、お飲み物もありますが
午後のプレーに影響せぬよう、食べ過ぎには注意してください。
【午後】 時間の許す限り回り放題です! 通常ある後続一般プレーヤーの追われる
プレッシャーは皆無。伸び伸び練習、楽しくプレーが出来ます。
【朝と帰り】 コモ・ゴルフ館2Fで受付け後、目黒ゴルフ正門前からバスに乗車。
プレー終了後は、一日の汗と疲れをお風呂で流しコースを後にします。
帰路のバス内で、ゆったりお体を休めましょう。
レッスン会に参加したことのある方も、始めて参加の方も・・
どちら様も躊躇なさらず、お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい!!
お申込み締め切りは、10月7日(水)~20時です。
詳細は、パンプレットをご覧ください。
ご質問は、お気軽にスタッフへ!
レッスン会幹事 中山より
2015八ヶ岳高原合宿
朝永です。
8月14日~16日の2泊3日で夏恒例の八ヶ岳高原合宿に行ってまいりました。
今回はジュニア、リピーターの方、今回初参加の方を含め多くの方に参加して頂きました。
今年も標高1344mのところにあり小海リエックスカントリークラブさんで開催しました。標高が高いゴルフ場ランクでも10位となっているゴルフ場だけあって、真夏でも湿度がなく最高気温25度という東京では考えられないくらいの涼しさ。一日ラウンドしても大して汗をかかないこの気候はかなり楽ですね。
この合宿のメリットは、この気候だけではありません。
スポーツ整形のドクター2名と、プロ、トレーナーの4名であらゆる方向から、ゴルフを学べるというところ。これはゴルフ畑で育った自分も「なるほど」と学ぶものが多く、毎回とても勉強になります。
そして源泉かけ流しの温泉に、充実したスイーツ・・・アイスなんて食べ放題です(笑)
ここでは語り尽くせないほど充実した合宿、まだ参加されてない方は是非是非参加してほしいと思います