1月26日 デビュー会&デビュー会PLUS

今年 最初のデビュー会&デビュー会PLUSの開催です‼︎

1月26日(土)
大宮国際カントリークラブ
12:30 現地集合 16:30頃解散予定

未だコースに行ったことが無い方!
今年の初打ちが未だの方!
是非ご参加ください♪♪(^^)
このイベントはレンタルクラブが必要な方にはお申込み頂けば無料でお貸し出ししております。
お着替えと小物類など鞄1つで楽々コースレッスン♪
しかも午後からのラウンドなので朝寝坊も可⁉︎(^^;; というゆったりゴルフです。

暖かい春が来るまでに 頑張って腕を磨いちゃいましょう〜〜‼︎

皆さまのご参加をお待ちしております。

新しい年を迎え 気持ちも新たに 今年も皆様のお力になれるよう しっかりとレッスンさせていただきます。
今年もよろしくお願いいたします。

COMO Tourパンフレット&競技規則

昨年COMO Tourにご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
本年も2月より開催致しますので、過去に参加頂いてない方もお気軽にご参加ください!
COMO Tourについてご存じでない方もいらっしゃると思うので、簡単に説明いたします。

COMO Tourはコース名が冠となった「レギュラーカップ」、そしてメジャー大会となる「コモカップ」の
二種類で構成されています。2月から11月まで毎月(8月を除く)、いずれかのカップ戦が開催されます。
ご参加いただくと「ツアポ」を獲得することができます。年間通して最もツアポを獲得した方がコモの年間王者
として称されることになります。COMO Tourはハンディ戦ですのでどなたにもお楽しみいただけ、どなたにも
優勝のチャンスがあります。コモハンディはCOMO Tourに1度ご参加いただくと得ることができるので、まだ
ハンディキャップを持ってない方もお手軽にご参加いただけます。
また開催コースはいずれも名門です。競技を楽しむと共にコースの景観もぜひお楽しみください。

パンフレット及び競技規則を添付しておりますので興味のある方はご参照ください。
本年もCOMO Tourを宜しくお願い致します。
 

COMO Tour2018表彰

こんにちは。
今年最後と言いながらまたブログを書いている河です。

2018年2月~11月にかけてCOMO Tourを開催致しました。
COMO Tourは8月を除いてすべての月で開催され、延べ100名ほどの方にご参加いただきました。
誠にありがとうございます。
年々参加して頂いている方も増えてCOMO Tourも盛り上がりを見せております。

そして!延べ100名もの頂点に輝いた方を紹介したいと思います。
COMO Tour2018の頂点に輝いたのは…菅沼様です!
全9試合中6試合で入賞、1試合優勝という安定した成績を残し、本年のチャンピオンとなりました。
惜しくも準優勝となったのは北島様です!
5試合入賞、1試合優勝と安定した成績を残しましたが、本年は惜しくも準優勝となりました。
そして第3位には目黒様!
入賞は3試合ながらも参加者で唯一2試合で優勝をしています。
入賞した皆様には先日記念のトロフィーとその他賞品をお渡ししました。入賞された皆様、おめでとうございます!

来年も2月3日(日)南茂原カップよりCOMO Tour2019を開催致します。
ルールも多少変更しますので、準備ができ次第皆様にお伝え致します。
ぜひ来年もCOMO Tourをよろしくお願い致します。

保護中: 最新HDCP:12月版

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

デビュー会、デビュー会Plusの報告

急に寒くなりましたが、皆さん体調を崩していませんか?風邪をいつひいたか記憶にない江草です。年末にかけて、忘年会やイベントがたくさんあると思うので、体調を崩さないようお気をつけ下さい。

先日、12月9日に大宮国際カントリークラブにて、デビュー会、デビュー会Plusを開催致しました。お天気には恵まれましたが、急に寒くなると、何を着て来たらいいのか迷った。っと言うお声が多く聞かれました。
そこで、冬場のゴルフを楽しむ為に、おススメの服装をご紹介します。
1枚目…ユニクロのヒートテック
最近では超極暖が出たそうで、着ていた方は暑過ぎた。っとおっしゃっていたので、1月〜2月にかけて、5度前後の日にはいいと思います。
2枚目…タートルのヒートテック
3枚目…薄手のセーター
4枚目…風を通さないデザインの物

下は、タイツに厚手のパンツに靴下も厚手の靴下。
上半身は、ダウンや厚手の物を重ね着すると、体が回転しにくくなり、方向性も悪くなってしまうので、薄手の物を重ね着し、風を通さなようにすれば大丈夫です!
それでも寒い方は、カイロを貼って冬場のゴルフを楽しんで下さい!