ゴル健合宿へ行ってきました!
始めまして!
今年の9月からコモさんで水曜日と土曜日にレッスンをさせていただいてます、プロゴルファーの土井二美です。
これから、時々こちらのブログに登場させていただきますので~
どうぞよろしくお願いします・・・ぺこり。
☆11月22日 1日目@ホウライCC
朝6時16分東京駅発で那須塩原駅7時25分着
8時前にホウライCCに到着しました。
「ゴルフをやって健康になろう!」っというコンセプトです。
私のラウンドレッスン+トレーナーのパーソナルレッスン+神山五郎先生の健康談義+渡会先生の健康学?…
とても充実したプログラムでしょ。。。
天気予報は“曇りのち雨”だったのに~なんともゴルフ日和でラッキーでした。
しかしま~素晴らしいゴルフ場でしたね
ここ近年行った中で一番美しい戦略性に富んだ面白いコースでした。
…恐るべし、ボン・ヘギー氏設計
ゴルフコースに打ちのめされた後は、千本松温泉でゆ~ったり。。。
夕食時、神山先生&渡会先生の貴重なお話を聞いてゴルフ談義。
その後、トレーナーによるパーソナルコンディショニング!
コンディショニングをしている間、他の生徒さんは本日のラウンド中、撮影したビデオを観て私のスイング解析。
ま~盛りだくさんでしたが、色んな角度から取り組みました。
今回の合宿はトレーナーを2人(森川さんと元木さん)帯同して、血圧を測ったり、万歩計測定、脈拍測定もやっています
明日の朝は早朝散歩から始まりま~す!
☆11月23日 2日目@西那須野CC
2日目もなんと素晴らしいお天気!
めっちゃ暑かったですね。
こちらも昨日と同じくボン・ヘギー氏設計
ホントに美しい絵画のようなゴルフ場でした
美しいだけでなく、変化に飛んだチャレンジングな難しさ
グリーンの芽がキツイから、ラインが読めない・・・
いや~色んなワナにやられました。
お客様も昨夜のパーソナルストレッチが効いたみたいで、
朝のハーフは絶好調!
午後から考え出して、バラバラ事件
ゴルフって、ホント不思議なスポーツですね。
今回もまた新しい出会いの中にご縁がありました。
素敵な出逢いに感謝。
土井二美
*親子ゴルフ*
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
トレーナーの麻生です☆
今回は、私が担当している親子ゴルフレッスンを紹介します
親子ゴルフは、3歳から4歳半までのクラスです☆
お母さん・お父さんと一緒にレッスンをしていくので、お母さん達にも頑張ってもらっています
30分間、走ったり、ジャンプしたり、バランスをとったり・・・と運動をした後スナッグゴルフをやっていきます
写真は、スナッグゴルフを頑張っているところです
1人で打ったり、お母さんと打ったりしていきます
無理矢理やらせようとすると、子供達はゴルフを嫌いになってしまうので、親子ゴルフでは、子供がやりたいように楽しくやっています
小さい頃に、どれだけ沢山体を使って遊んだかが運動神経に繋がっていきます
子供達が、運動にゴルフと体を動かす事が好きになってもらえれば嬉しいです
なによりも、レッスンに来ている子供達が可愛くて可愛くて・・
いつも、元気をもらっています
大人のみなさん
ぜひ、子供達といっぱい体を使って遊んで下さい
コモニュース掲示板
こんにちはー!河です。
今年も残すところ後1ヶ月と10日くらいですね。
やっぱり1年って早いものですね。
そんなこんなで、
年が明ける前に一仕事しようと、
コモニュースの掲示板をちょこっと
整理してみました。
1年間のニュースを載せているので
もし、見逃した方もご覧下さい。
結構お得な情報とかも載っているかも!?
ちなみにこのニュースを
作成しているのはフロントの種市さんです。
毎号かわいくレイアウトしてくれているので、
表紙にも注目してみてください!
その他の掲示板も少しずつ整理していこうと思いますので、
気長に見ていて下さい(笑)
コモカップ成績発表(訂正)
昨日お伝えしたコモカップのAブロックの成績発表に間違いがありました。
大変申し訳ありません。
太田信之さんと門馬恵美子さんが同スコアでしたので年齢で太田さんが優勝とお伝えしましたが、最終ホールのカウントバックで決めるのが通常のルールとの判断となりました為、正しくは門馬恵美子さんが優勝となりました。
今後このような間違いが起こらないように致します。
2009,秋 コモカップ 成績発表!!
こんにちは、朝永です!
昨日11月3日(祝)に千葉県のカナリヤガーデンカントリークラブで行われた、秋季コモカップ!
天気も気温が低く風も強かったですがが、お日様バッチリの青空が広がるお天気で、天気予報で寒波が来るとかで冬の寒さと散々脅された割には、幾分かマシだったのかなと思いました。
ただ、ゴルフをするには風があったので皆さん苦戦していたようですが。。
さて、今回のコモカップもA、B、Cブロックに分かれて競い合ってもらいました!
皆さんの中には、『今日は優勝狙うぞ!』っと日ごろ練習に励んでいた方も多くいらっしゃったと思います!
日ごろの成果は発揮できましたか??
出来た方は更に上を目指して、こんなはずじゃなかったと思われた方は実力が発揮できるよう、また次回に向けて練習に励んでください!
さて、本題。
皆様が楽しみにしてる結果発表です!!
Aブロック
優勝・・・・・・・・・・・『太田 信行 さん』 アウト45 イン44 トータル 89
準優勝・・・・・・・・・『門馬 恵美子 さん』 アウト45 イン44 トータル 89
3位・・・・・・・・・・・『矢野 岳夫 さん』 アウト46 イン50 トータル 96
※優勝の太田さんと準優勝の門馬さんは全て同スコアですので、年齢が年上である太田さんが優勝になりました。本当はプレーオフやりたかったですか??(笑)
Aブロックは、実力者揃いであったため誰が優勝あるいは上位にきてもおかしくなかった中、周りが苦戦するコンディションの中、80台でプレーされた2名が優勝を分け合った形になりました。本当は年齢ではなく、Aブロックらしくスコアで決めたかったとも思いますが、太田さんおめでとうございます!
3位には矢野さんが入賞しましたが、このあたりも1打の争いになっていました。1打って重いですねぇ。。Aブロック参加の皆さん、次回も更に上を目指しパワーアップした状態でのご参加お待ちしています!
Bブロック
優勝・・・・・・・・・・・『葭葉 吟子 さん』 アウト25pt イン26pt トータル51pt
準優勝・・・・・・・・・『安斎 里代 さん』 アウト21pt イン26pt トータル47pt
3位・・・・・・・・・・・『清水 誠次 さん』 アウト24pt イン20pt トータル44pt
今回も一番参加者が多かったBブロック。スティーブルフォード方式(ポイント式)の競技方法で行われました。コモカップで人気のBブロックなだけに、過去の結果を見ても上位争いは接戦が多いのです。そんな中、一人50pt台をたたき出した葭葉さんが優勝!コンスタントにポイントを取り続けたのが(0ptホールが無い)勝因でしょうか!プレーが安定していたのでしょう。ちなみに51ptはBブロックの最多ポイントタイです!葭葉さん、おめでとうございます!
2位の安斎さんも過去を見ても優勝ができたポイントだっただけに、次回に期待大です!
Cブロック
優勝・・・・・・・・・・・桑原雅代さん、佐々木奈名代さん、斉藤希さん
アウト 49 イン 52 トータル101
Cブロックは3人1組でベストボールを選択しラウンドするスクランブル方式でのラウンドでした。3人でのチーム戦だと、普段より良いスコアが出るので、また違った楽しさがあると思います。今回は3人のプレーが噛み合った?桑原さん、佐々木さん、斉藤さんチームが優勝しました!おめでとうございます!ちなみに、準優勝の南雲さん、松下さん、内田さんチームとは3打差でしたので、1~2ホールのスコアで順位がひっくり返るほど接戦だったと言えます!
なお、コモカップ参加者には全員の成績を含めた結果表をスクールでお渡ししますので、スタッフに一声おかけ下さい!
そして、今回のコモカップの各ブロックA、Bブロック3位までと、Cブロック優勝者には、来月12月から半年間レッスン出席毎にポイントをプレゼントします!ポイント詳細は下記です。
Aブロック 優勝-100pt 準優勝-50pt 3位-30pt
Bブロック 優勝-50pt 準優勝-30pt 3位-20pt
Cブロック優勝-20pt
この期間にポイントをガッツリ貯めてください!(笑)
また来年も、皆さんが楽しめる、日ごろの練習の目標になるコモカップを目指していきます!次回は来春です!優勝者は連覇へ向けて、それ以外の方はリベンジに向けてゴルフを楽しんでください!
今回のご参加有難うございました!&お疲れ様でした!