【2月17日】デビュー会&デビュー会Plus

こんにちは。
カーリング観戦がとても楽しいです。
河です。

2月17日にデビュー会&デビュー会Plusを開催しました。
当日会場となる大宮国際C.Cに行くと、とても快晴で
今日は最高の1日だなと思いました。が、
いざ始まってみると強風でかなり体温が持ってかれる…(^^;)

デビューの方たちには大変なゴルフになったと思いますが、
その中でも珍プレー好プレーあり思い出に残るデビューになったのではないでしょうか。
今回は僕自身がプレーしても辛いと思える環境でしたので
以降のゴルフは今日以上に楽しくなることは間違いないと思います!
ぜひ次のコースの予定を立てて早めに上達していきましょう(^^)

次回のおすすめは3月21日(水祝)に行われるレッスン会です。
今回参加された方もそうでない方もお待ちしてます!

3月21日ワンデーキャンプ。

まだまだ寒い日が続きますがコモのジュニアたちは元気にゴルフの練習を頑張っていますね。

さて、今回も鳳凰ゴルフクラブさんで行われますワンデーキャンプ。

昨年から始めたゴルフ検定をメインに開催いたします。

内容は50ヤードからの3ホールのトータルスコアとゴルフの用語、歴史、ルール、マナーが学べるペーパーテストです。

それぞれ階級があり合格すると賞状とバッチがもらえます。

日頃の練習の成果を発揮して頑張ってもらいたいです。

今後の練習の課題がわかり、モチベーションを上げるには最高だと思います。

是非、たくさんのご参加お待ちしております。

初心者のためのルールブック 1

Q:空振りした場合はどうすればいいですか?

A:打つ意志のあった空振りは1打とカウントして、次は2打目になります。「空振り(1打)+打った(1打)=2打」

素振りのつもりが間違ってボールに当たってしまいボールが動いてしまった場合は、1打罰になります。ボールを元の位置に戻して打ち直しましょう。

●空振りのマナー

初心者の場合は1打目のティーグラウンドでは多くの人が注目していますので、緊張から空振りしてしまうことはよくあります。

そんな時は、潔く「空振りしました!」と主張しましょう。初心者のうちは素直に認めて笑い飛ばしたほうが場が和んで楽になります。

「素振りです」と主張しても誰も注意しないかもしれませんが、周りから「そういう人」として見られてしまいます。

また2打目以降まわりに人がいない場合は、素振りを空振りに見られる可能性もありますので、素振りをする場合は、しっかりボールから離れて行いましょう。

あくまでもゴルフはセルフジャッジのスポーツですので、「空振り」も自己申告です。

終わった後気持ちよくお風呂に入れるように、誤魔化さず「空振り」を1打とカウントしましょう!