1月20日イベント告知。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今回新春特別企画としてデビュー会 デビュー会プラスビギナーズライトと3つのクラスを千葉新日本CCにおいて開催いたします。
皆さんご存知のデビュー会は初めてコースに出る方にコースでのノウハウをお伝えする企画です。
今回デビュー会プラスという企画を新しく作りました。
デビュー会に参加された方 コースには出たことはあるがキチンとマナーやエチケットを学びたい方など を対象としております。
ビギナーズライトという新しい企画もビギナーズではトリプルボギーを目指し 少しスコアにこだわっていく企画ですがライトはまだまだスコアにこだわることなく プレーを楽しんでいただくクラスになっております。

すべて気楽にコースに行けること。
そしてコースで練習 ゲームを楽しんでいただく企画となっております。
バスでの送迎もごさいますのでぜひみなさま心よりご参加お待ちしております。

今年も暮れていきます(-_-)/~~~

今年まで、お付き合いいただきありがとうございました(/- -)/

私のクラスを選んで受講してくださった方々には、私事で辞めることになり大変申し訳ない事と思っていますm(__)m

ゴルフは楽しいです。
ゴルフは苦しいです。
ゴルフは面白いです。

たぶん、プレー出来る限り何歳になってもゴルフは同じです。面白いのです。

だから、何歳になってもゴルフをしたいです。ゴルフの出来る環境、身体をキープしようと思いますd(⌒ー⌒)!

皆様も、何歳になっても楽しくて苦しくて面白いゴルフに出会ってしまったからには、なるべく長く楽しみ続けて下さいねo(*⌒O⌒)b

それでは、楽しい年になりますように
本当にありがとうございました(-_-)/~~~

ティーチングプロ 勝山邦彦

トレーナー研修

こんにちは!

 

トレーナーの元木です!

今年もあと少しですね。

 

トレーナーも来年のレッスンに向けて研修をしています。

先日もピラティスの研修を行いました!

テーマは「動けるトレーナーになる」

トレーナーは完璧なデモンストレーションを見せるべし!これがボクのモットーです。

写真 1

 

写真 2

 

トレーナー一同、来年のレッスンに向けてブラッシュアップを重ねたいと思います!

 

motoki

 

 

 

 

小幡の郷オ-プンに参加!

コモクラブ特別会として小幡郷ゴルフ倶楽部のオ-プンコンペに参加しました。

 

ほとんどの人がコンペ参加は初めてなので不安な気持ちでコ-スでの受付を済ませましたが、

実際にプレ-するのはいつもの人達ですから、スタ-ト後はプレ-を楽しむことができたと思います。

 

 

城下町の風情があるクラブハウス

到着時の気温が0℃で、最高気温6℃と寒い日でしたが、参加者65名による熱戦がくり広げられ、我々4人の内、3人が賞をゲットする大戦果をあげました。

CIMG5335

14番 パ-3

 

CIMG5353

練習器具の紹介

CA3I0188.jpg

これは何に見えますか?ボール?いやボールにしては形がおかしいですよね?しかもスイング練習にどう必要になるのかわかりにくいですね。そうこれはスイングボールという商品名のボールなのです。メディシンボール (1キロ〜5キロある重たいボール)のちょっと持ちやすくしたものです。使い方としてはアドレスの形をとりボールをつかむ。腕を振り子のように左右に動かし軽くステップを踏みながらリズムをとって直球でボールを放る。 投げ終えた形がフォロースルーの形になります。スイングに重要な股関節の動きやクラブを放っていく動きがよくわかるエクササイズになっております。なかなか活字では伝わりにくいと思います。わからないことがありましたらトレーナーにお願いします。