4月例会 おおむらさきGC
気温の変化が激しく、まるでジェットコ-スタ-のように上下するこの頃でしたが、開催した25日は穏やかな好天となり、最高気温20℃の過ごしやすい環境でした。
コ-スは、2008年シニアト-ナメントで使われたおおむらさきGC。 この名前の由来を尋ねたところ、ここに生息する美しい蝶(チョウ)から来ていました。 東、南、西の27Hで、我々の予約は、南9:48のスタ-トです。 ト-ナメントも南・西を利用したそうで、同じホ-ルを廻ることになりました。
アプロ-チの練習場所も充実している
参加メンバ-の皆さん
びっくりする珍事がこのホ-ルでありました。 No.7 181yd
少し風があげていました。 ティ-ショットしたボ-ルがこの橋に乗り、4バウンドして谷を渡り、右グリ-ン下に行ったのです。 橋に止まった球は見たことがありますが、見事に渡り切ったのは、初めて見ました。 皆さんもそんな事が起こりそうなホ-ルかどうか一度プレ-してみてください。
プレ-の後、開催コ-スの希望を聞き、秋に伊豆合宿を予定することになりました。 美味しい料理と温泉を堪能する欲張りな例会ですよ!
SNAG GOLF
スナッグゴルフを御存じでしょうか?
最大の特徴はゴルフ未経験者や子供でも最初からボールを打つことができ、ゴルフと同じようにコースプレーができる事です
道具はパターと8番アイアンに相当する2種類のみ。いずれもヘッドは硬質プラスチック素材で、テニスボールより一回り小さく軟らかいボール使用します。
コモではこのスナッグゴルフの用具を使用してキッズ体育塾の子供達が楽しみながらゴルフの基本を学んでいます。
明日、29日(祝)はコモの感謝デー
スナッグゴルフのゲームコーナーもありますよ! ゴルフの入口であるスナッグゴルフで楽しさを感じ、ゴルフをやってみたいと思って頂けたら嬉しいです
お待ちしておりま〜す
ごめんなさいm(_ _)m
コモカップの成績発表に誤りがありました。
改めてBブロックの発表をいたします。
優勝…岩田祐美さん。39ポイント
二位…高野裕文さん。37ポイント
三位…太田絹代さん。平野美智留さん。33ポイント
大変失礼いたしました
また優勝者、チームの方々はフロントにてお写真を取らせていただきます。その際、優勝コメントもいただきたいのでよろしくお願いします
新学期にはポスターが出来上がるので、お楽しみに〜
コモカップ結果発表(^-^)v
春のコモカップが無事に開催されました
午前中はもってくれたもお昼からシトシト
でも皆さん前向きに頑張ってくれたので競技を無事に終えることが出来ました
さて結果発表です
Aブロック(スクラッチ競技)
優勝…中村ふみ子さん。46、45‐91
2位…中山けい子さん。45、47‐92
3位…島崎典枝さん。47、45‐92
(同スコアは、カウントバックで決定)
Bブロック(ステーブルフォード方式)
優勝…岩田祐美さん‐39ポイント
2位…高野裕文さん‐37ポイント
3位…平野美智留さん‐33ポイント
Cブロック(ベストボール方式)
優勝チーム…90ストローク
内藤和枝さん、関口敦子さん、本橋理恵子さん。
入賞者、チームの皆さんおめでとうございます
入賞者の方々には心ばかりではありますが、今後半年間コモで出席をつける度にポイントを差し上げます詳しくはプロ又はフロントにてご確認ください
入賞した方も惜しくも入賞出来なかった方も、また次の目標に向けて頑張ってくださいね
皆さんお疲れ様でした〜
掲示板
こんにちは。
先日スクールにきていたIn Bodyでちょっと嬉しくない結果が出てしまった河です(;д;)
最近ゴルフ館1F⇒B1に行く最中にとある掲示板を作りました。
その名も「コモノート」!
簡単に説明すると、イベント情報がその掲示板に記載されているのです。
「イベント情報をノート(掲示板)に簡単に記す」、
「コモの音」とか言う由来があったり、、、笑
(ちなみに由来は決して某歌手の某曲名からパクッタわけではありませんよ!)
今回も4月20日コモカップや4月29日(祝)感謝デーに関する事が記載されています!
僕も4月26日に大会があり、どんどんモチベーションもあがっております!
皆さんもぜひ、コモカップに参加してみては!?
やる気が出ますよ!
感謝デーも手ぶらできてもたぶん3時間くらい?は余裕で楽しめるはず!
(1日遊ぶことももちろん可能!)
春はイベント盛りだくさんです!
そしてこれからもどんどん情報を書いていきますので、
「コモノート」にもご注目を!