ゴル研合宿。
8月26日27日にゴル研合宿に行ってまいりましたo(^-^)o
栃木県にあるサンヒルズカントリークラブで行いました。
ゴルフ場もキレイで クラブハウスと一体型のロッジもとても広くキレイで 仕事ながらリゾート気分を味あわせていただきました。
しかも温泉で 心も体もリフレッシュし 最高でした。
練習環境もバッチリで練習場も広く エキストラホールも本格的。朝長プロと参加していただいた方と練習後 少しラウンドし、ショートゲームの重大さに改めて気付くことができました。
芝からのショートゲームの練習はなかなかできないものです。
ぜひ 次回 ゴル研合宿への参加を心よりお待ちしております。
施設外活動
こんにちは!
トレーナーの麻生です★
今年の7月から、トレーナースタッフはコモ施設近くの「COBY PRESCHOOL上目黒」へスナッグゴルフを教えに行っています!!
今回は、私「麻生」と「山本トレーナー」でお邪魔してきました!!
隔週で、木曜日の午前中に行っています。
コモの体育塾の内容と同じような内容で、運動動作習得・スナッグゴルフ体験を行っています。
3歳クラス・4,5歳クラスと年齢で分けてやらせてもらっていますが、スクールのジュニアクラスでは1クラス8名でレッスンしているので、多い人数を対象としたレッスンは、私達トレーナーとしては、とても勉強になっています。
また、保育士(子供達を指導するプロ)の方が、保育園でどのように指導しているかを実際に見れて、毎回勉強させて頂いています!
そして、COBYへ行く度に思うことは・・・
子供達がかわいい!そして、隔週にも関わらず、道具の使い方等教えた事を覚えているので、ビックリです。
人数が多いので、体育塾で行っている運動量までは出来ませんが、子供達が楽しそうに運動をしてくれるので、私達もうれしいです。
今日は、COBYでの様子を写真に撮ったので、紹介します。
かわいい子供達を見てください!
ダーツ
こんにちは。トレーナーの常盤です。
今日は趣味でやっているダーツの話を聞いて下さい。
ダーツ歴は5年くらいになります。(週1、2回ペースで投げてます)
やっていてつくづく思うのがゴルフと似ているということです。
何が?と言いますと・・・
①日や時間帯によって波が激しい(突然別人になります)
②練習はよく入るが、本番は入らなくなる
③年数が経つにつれ投げた数と上達が比例しにくくなる
④「わかった」と思ってもわかっていない
⑤力むとだめ
⑥欲が出るとだめ
などです。
ですが、ゴルフを10年以上やっているおかげで、だいぶ賢くなっています。
やっぱり大事なのは持ち方と構えと向きです。
かなり早い時期から、持ち方と構えと向きにすごく気を使いながら投げるようにしました。
持ち方が決まると感覚が全然違いますし、構えや向きが合ってないと、どんどん調子が崩れていきます。
どちらもまだまだですが、おかげで上達のスピードはゴルフより早い気がします。
動きは全然違いますが、「力むとだめ」とか「欲が出るとだめ」とか、とにかく平常心が大切なのでゴルフのメンタルトレーニングにもなる可能性大です。
ゴルフでメンタルが弱いと感じる人には楽しみながらメンタルトレーニングができるのでお薦めですよ。
一人旅
こんにちわ。トレーナーの山本です。
僕はこの間、「猛烈に自然と触れ合いたい」という欲求と「全然知らない土地で一人旅がしてみたい」という欲求が我慢できなくなり自然が豊かで温泉もある千葉の市原にある養老渓谷に一人旅してきました。
千葉の五井駅から2両程の小さな電車に乗ってジブリに出てきそうな自然の中を一時間。到着して自動販売機で生茶を1本買って養老渓谷のハイキングコースへスタート。
展望台へ向け歩いて行く途中に神社、滝、川、崖があり自然だらけで心が弾みました。しかも途中見た人は結局2組くらいで道はガラガラ。
1時間程して展望台に到着するとそこは絶景!!!しかもこれまた誰もいなく、一人で絶景の前で息を荒くして興奮していました。
展望台からハイキングコースの続きに戻ろうとした時、駅で買った生茶が底を尽き、予想していた売店などの姿はどこにもなく自動販売機もありませんでした。安全に1時間の道を戻ろうとも思いましたがせっかくの一人旅。もっと色々見たいし自動販売機くらいあるだろうという気持ちでハイキングコースに戻る事にしました。
40分ほど山の中の川沿いを歩いていると、同じ景色ばかりで喉もだいぶ渇いてきて危機感を感じ始めました。川沿いに自動販売機があるとは思えないしこの炎天下の中、回りには誰もいない。地図も全然なくてこの先どれだけ歩くか分からないし暗くなってきたし・・・
やばい・・・
40分の道のりを引き返す気にもなれずひたすら歩き続けるとなぜか展望台の近くに到着。グルッと展望台の回りを回っていたみたいで分けが分からない状態でしたが知ってる道に戻れて一安心。そこからトイレの水を空の生茶のペットボトルに入れて駅まで戻りました。
部活以来の股が擦れる程動き回って疲労困憊の中飲んだスポーツドリンクの味は格別でした。しばらく休憩して帰ろうと思いましたがせっかくの一人旅。温泉に行こう。と思い1キロ歩いて温泉宿に行って黒湯に浸かって気分良くガラガラの電車に乗って帰りました。
大変な事もありましたが自然豊かで楽しかったです。水分を大量に持ってぜひ行ってみて下さい。